いよいよ10月に入りました。
すっかり空気が秋めいてきましたが、今日の函館は最高気温26度だそうです。
今日はいい天気なので、五稜郭公園に散歩に行ったら、たくさんのカモたちがいました。
サギやスズメ、カラス、カモメなどもおり、五稜郭公園は野鳥たちにとっても憩いの場所のようです。

最近、よく見かけるこちらの花。
街路樹の下でニョキっと生えてて気になっていました。
調べたところイヌサフランだそう。

上から見た写真。かわいいですよね~!
イヌサフランって毒があって、葉っぱが行者ニンニクと似てるから気をつけろって話を聞いたことがあります。
けど、葉っぱないじゃん!って思って調べたところ、葉っぱは春に展開して夏に枯れ落ちるのだそうです。
ちなみにイヌサフランはオータムクロッカスという別名もあるそうです。
確かにクロッカスにも似てますね~。
コメント