MENU

障子の張り替え

先月になりますが、父が障子の張り替えをしてくれました!

その様子を見ていたのですが、なにやらコツがあるようです。

障子用の水ノリをつけて、障子紙を張っていくのですが、

この水ノリが渇くことで障子紙がピンとするらしいのです。

霧吹きを吹きかけておいて乾燥させるのも、障子紙をピシっとさせる技なんだとか。

乾燥して縮む、この技はグリーンウッドワークでも使うな~なんて

思いながら父の作業を見てました。

もともと色が変色してたり、一部破けていた障子が、

父のおかげで、ピンっと気持ちの良い障子に生まれ変わりました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次